ERP

ERP(Enterprise Resource Planning)は、本来は「企業資源計画」という概念を指す用語ですが、製造業では「統合基幹業務システム」をERP(またはERPシステム)と呼ぶのが一般的です。企業の業務全体を統合的に管理するためのシステムで、財務、人事、販売、製造、在庫などの業務データを一元管理します。これにより、部門間のデータ連携がスムーズになり、効率的な業務運営が可能となります。ERPは、リアルタイムでの情報共有や意思決定を支援し、在庫の最適化や生産性向上に寄与します。また、企業全体の透明性を高め、コスト削減や競争力向上にもつながります。導入には初期投資や運用コストが必要ですが、長期的には大きな経営効果をもたらすツールです。

関連ワード